Statistical Programming

scalaのIDEについてーeclipse&IntelliJ

今までscala IDE for eclipseを利用してきて特に問題ないどころか非常に満足していたのですが、どうやらscala使いの方々はIntelliJを好むのか!?という不安にかられIntelliJを試してみました。印象としては、、、eclipseの方がいいなあ(慣れてるからですよね、すいません)かなり細かくどのライブラリを利用するのか指定しなきゃだめだしそこんとこよくわかってなかった自分がわるいっちゃ悪いんですけどなんだかなあという思いなり。Homebrewにインストールされているscalaライブラリを使う時のパスは

/usr/local/Cellar/scala/2.10.3/libexec 

ここ、テストにでるよ!!!

あと、worksheetの使い勝手がすごい悪いなあとも。極めつけに、おっっそおおおい!!おそいよーー!eclipseの方が断然はやい!?(少なくともworksheetはめさおそい)てっきり逆かとおもてたけどIntelliJが多機能だからかeclipse開発陣が優秀だからか。。。worksheetを重宝してるからこれは耐えられない…というわけでやっぱり本家が開発しているeclipseにしときます…まあIDEのデザインはIntelliJの方が好きなんだけどね。ロゴはecliseの方が好きだけど。さらに、現在無償版であるCommunity Editionの方ではPlayがサポートされていないなんて話も…実際Playのプラグインが見つからなかったし…もしそうだとしたらIntelliJは学生には敷居が高いなー有償版は2万くらいするし!高い!しかも毎年更新せねばならんとかもーやだわー更新は半額らしいけどね。

少し話が変わるけどbrowserベースのIDE、Typesafe activatorは結構好きです。デザインがシンプルで良いし色んなプロジェクトのテンプレートが既にあってそれを利用して開発をスタートできるから手っ取り早い。現在41個ほどテンプレートがある。テンプレートはplay,slick,akkaなど代表的なやつもあればPlayAkkaWebsocketAngularJSみたいなやつもあったりとなかなか嬉しい。

というわけでこれからもeclipse+sbt+typesafe activatorで行こうと思います。